飛べないブタはただのブタさん

もはやブタはいません。

音楽

チャイコフスキー

まずはネタから。 ストコフスキーの指揮でとんでもないことになっているチャイコフスキー ‐ ニコニコ動画(原宿) 特にチャイ5は異常。なんだこのスラーはwww で名曲。 なんだかんだでオケの4年間で一番心に残っているアンコール曲です。1年の定期のとき…

脱力系誤植

該当公演なし 曲目・演目: モーツァルト:交響曲第35番ニ長調K.385「ハナフー」、ジョン・タワー:チェンバー・ダンス(2006年委嘱作品)、他 ハナフーwwwwwwwwwwwwwwwww

かみおまゆこ

さっきBS-hiで神尾真由子のチャイコフスキー国際コンクールの優勝記念のコンサートをやっていたんですが、シベコンが物凄い熱かったです。1楽章2楽章3楽章全部で泣けた。あんなに心がぐっとくる演奏は初めて聞いた気がする。テレビでね。昨年度のサマコン…

定期演奏会・引退

あっという間の演奏会でした。本番の最中のことは何を覚えていません。ただ、ヘングレの最初のホルンの旋律を聴いた瞬間に「ああ、もう終わるんだなぁ」という気持ちになったのは覚えています。あとは時とともに音楽が駆け抜けていくような感じでした。 オケ…

そういや昨日は

GP。まずまず。AKKBの飲みにも久しぶりに参加しましたが、よくよく考えてみればこんなに大人数で飲みに行く機会ってもうそんなに無いよなぁ、と思ってしみじみしたかと思えばそうでもない。普段の日常の風景のようでした。本当に明日で終わるとか信じられん。…

最後か

だがしかし今日はGPなのだよ。大学生活最後のオケ練習です(おそらく)。余裕ないですががんばります。

ちゃいこふすきー

ムラヴィンスキーのチャイコフスキー交響曲第5番1960年録音 ‐ ニコニコ動画(原宿) これはやヴぁいぞ。ムラ様はガチ。特に2楽章と4楽章は圧巻。解釈が独特なのもあるが、統一感が半端ない。無駄な感情を削り落とした演奏ですね。目指したい演奏ではないけれ…

ほーるぜんそう

某サンパールでのホール全奏。どうでもいいが結局4年間でパソコンが「全奏」と一発で出てくれることは最後までなかったなぁ。 相変わらず、顔をあげて前を見ようという指示をされた。うーん。練習は充実していたが、最後までそれが気になってしまいました。…

フォークソングと白鳥湖

たけしの誰でもピカソがわりと好きなのでたまに見るのですが、先週に続いてフォークソング特集。ってか70年代全盛なのに、今日出てきた人たち(伊勢正三とかイルカとか)みんな若いよ!年齢が不詳すぎる。そんなこんなでやはり22才の別れは名曲ですね。 こ…

ドヴォルザークのごばん

今日ぐるナイを見ていたら、いわゆる「ゴチ」シリーズの総集編だったのだが、出てきた料理紹介のBGMがドヴォ5の冒頭だった。なぜ。普通誰も知らんぞ。知っている自分が不思議な感じだ。知ってしまっていたのは因果律。

弦分奏

実は今日が自分が4年間やってきたオケの弦分奏の最終回らしい。わすれてた。A木先生。泣いてしまうかもしれない。いやなきませんよ。いつもと変わらない練習ももう終わりかぁ。

グールド

うなっとる クラシック音楽 | リスニングルーム | バッハ:ゴルドベルグ変奏曲 やっぱりグールドの解釈ってものすごい勇気のいることだったんだなぁとこれを聴いてみるとしみじみと感じます。 グールドの皇帝もあるが 序奏が終わる2分くらいから、オケ凝視…

弦分奏

最後?のくわたん分奏。最後という実感はなかったけど、やっぱりあの人は教えるのがとても上手いなあ、と思いました。何がよくて何がダメかポイントがはっきりしてて分かりやすい。今日は研究報告が長引いたので19時ごろからの練習参加でしたが、もう少し教…

なんだこりゃ2

N響コンマスのまろこと篠崎さんの自作HPらしいが。 まろくん[魔法のiらんど] なんと軽い。(●^o^●)←この顔文字を多発している。 まろが分からん人はこれ

ブランク

上でさらっと書いたのですが、ヴァイオリンが弾けなくなってしまいました。やヴぁいです。僕がヴァイオリンからヴィオラに転向したのが1年生の9月なので、早3年は経っています。それ以来ヴァイオリンを触った機会はほぼ皆無です。今日の初見大会でモーツ…

IMSLP

今運営が中断しているIMSLPですが、久々にリンクのぞいてみたら、体裁が変わっていた。 ただ相変わらずサイト運営は止まっています。

ヘビメタ

ニコ動にタコ4があがっていた。 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 第1楽章 ‐ ニコニコ動画(原宿) 16分30秒くらいからの謎の高速フーガが楽しい。てか恐るべしベルリンフィル気持ち悪いくらい揃ってるよ。

みどり

8日は緑会の本番でした。オケでの伴奏。メンデルスゾーン作曲、詩篇42番op.42だっけ。とても綺麗で美しい曲でした。本番はあっという間だったのでよく覚えてないのですが、N井先生のテンションが妙に高かったのは覚えています。 本番後のレセプションでは、…

こ れ は ひ ど い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1399444 わざとなのか、素なのか気になるところ。ハレルヤひどす。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1108802 なんのアニメか知りませんが、とりあえずズブの素人にこんな素敵に弾かれてはたまらんもんです。「相変わらず下…

プリムローズ

某じゃみ様から、プリムローズのビデオを貸していただきました。ドキュメンタリーぽい感じなのですが、全編英語なのでよくわかりません。 曲目は、 ベートーヴェン ポロネーズ(?) シューベルト アヴェ・マリアの変奏曲 パガニーニ 24のカプリスよりNo.24 …

全奏

ひさしぶりの全奏でした。まだまだ甘いところがたくさんあるけど、基本的には楽しいです。先生の無茶振りがなかなかよい。ただ単にさらって技術的に克服出来ていても、肝である音楽の表現をどうするか、というところでまだまだ脳ミソが動いてないことが全体…

ヘリコプター

次の五月祭でやってくれる人はいるんだろうか Karlheinz Stockhausen "Helicopter String Quartet" 奏者がなんか叫んでいるけど、これも演出の一つなのか。ただびびってるだけなのか。

ベートーヴェン糸冬了

勝手に弦楽四重奏曲全曲演奏会が終わりました。BGMとしてはある意味心地よい。14番が意外と名曲でした。感想は特にありません。よくわからないですが、充実感だけあります。そのうちタコの全曲もやろうかな。一応音源あるし。

神の調

で、そのカルテットにおいても、ベートーヴェンがネ申と化してしまった曲が、15番op.132。 String Quartetsアーティスト: Beethoven,Borodin String Quartet出版社/メーカー: EMI Classics発売日: 1998/01/01メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る…

楽聖祭り

今日は学校でさくさく作業ですが、BGMでベートーヴェンのカルテットを1番から16番まで流してみようと思います。ユング君のサイトで。いろんな曲を聴いてみても、やっぱり最後に行き着くのはベートーヴェン、というのはそれだけ偉大ということなんでしょう…